大阪京橋校
ブログ
ボイストレーニングコース

ストレス発散でボイトレに通おう🎵【NAYUTAS大阪京橋校】

こんにちは、【NAYUTAS大阪京橋校】です🌞

「本格的なやつじゃなくて、ストレス発散したくて…こんな理由でボイトレ通ってもいいんでしょうか?」 体験レッスンに来られた生徒さんから、最近よくこんな質問を受けます。

いいんです!!!

ボイストレーニングって確かに一般的にはプロを目指している方が受けられているイメージがありますよね🤔 でも声を出すこと自体が心身にポジティブな影響を与えますから、積極的に通ってみる価値はあるんです💡

 

1. ストレス解消効果

  • 声を出すことでスッキリする
    大きな声を出すことで、心のモヤモヤや溜まったエネルギーを解放できます。特に、好きな歌を歌うことは気分を高め、自然とストレスが軽減されます。
  • 腹式呼吸のリラックス効果
    ボイトレでは、腹式呼吸を学ぶことが一般的です。この呼吸法は、副交感神経を活性化させるため、緊張を和らげリラックスした状態を作ります😌

2. 心と体の健康向上

  • メンタルケア
    歌を歌うことで、脳内のセロトニン(幸福ホルモン)が分泌され、気持ちが前向きになります。また、歌詞に感情移入することで、感情を整理することもできます。
  • 身体のデトックス効果
    声を出す際、体全体を使います。特にお腹周りや横隔膜を動かすため、体内の血流やリンパの流れが良くなり、体が軽く感じられることがあります🤗

3. 自己表現の楽しさ

  • 自由に感情を表現できる
    歌うことで自分の感情を外に出しやすくなります。日常生活ではなかなか表現できない感情を、音楽を通じて解放するのはとても気持ちが良いものです✨
  • 新しい自分に出会う
    自分の声の可能性や、思わぬ得意な歌い方を発見することで、自己肯定感が高まります。

4. 趣味や人とのつながりが広がる

  • 歌を通じての交流
    ボイトレに通うことで、講師や他の生徒との交流が生まれます。コミュニケーション不足の世の中にあって共通の話題があることで、リラックスしたコミュニケーションがしやすいです。
  • 趣味が増える
    ボイトレでスキルを身につけると、カラオケや発表会など、日常で歌を楽しむ場が広がり、生活の楽しみが増えます。NAYUTAS大阪京橋校でも、今後こういった場を順次設けていく予定です🎤

5. 声を出すことの直接的な効果

  • 発声そのものが気分を高める
    発声や歌う行為は体内の振動を通じて心地よい刺激を与えます。これにより、自然とリラックス感高揚感が得られます。
  • 声が整うことで自信がつく
    ボイトレを続けることで、以前より声が出しやすくなったと実感したり、自分の声が好きになったりします。それが日常生活でも自信につながります🙆

おすすめの取り組み方

  1. 好きな曲を選ぶ
    ストレス解消が目的の場合、難しい曲よりも自分が楽しく歌える曲を選びましょう。せっかくだから楽しんで歌いましょうね😊
  2. 発声練習を楽しむ
    基礎的な発声練習もストレス発散に役立ちます。口を大きく開けたり、体を動かしながら声を出すと、さらに効果的です。意識付けが大事ですよ👆
  3. 無理なく通う
    リラックスが目的なので、行かなきゃと思わず自分のペースで通うようにしましょう。

ボイトレは、ストレス発散だけでなく、自分自身の成長や新しい趣味を楽しむきっかけにもなります✨

まずは気軽に👇体験レッスンに申し込む所から始めてみてはいかがでしょうか🎵

 

♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬

今なら体験レッスン無料

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》が無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

NAYUTAS大阪京橋校の無料体験レッスンお申し込みはこちら

♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬

では、また次回のブログもお楽しみに~👋