こんにちは、【NAYUTAS大阪京橋校】です🌞
みなさん、ボイトレの方は日々順調ですか?今日は、もう一段階上へ行くためにステップアップ講座やっちゃいます✨
呼吸するのと同じで、歌を歌うときには必ず息継ぎが必要になりますが、この“息継ぎ”をマスターすることは、歌唱力を向上させるために非常に重要なポイントなので、効果的な息継ぎを身につけましょうね🎵
1.ダイアフラムを意識する:息を吸うときはお腹を膨らませ、吐くときはお腹を引っ込めるように意識します。ダイアフラム(横隔膜)を使うことで、効率的に呼吸ができるようになりますよ🤗
2.正しい姿勢:背筋を伸ばし、リラックスした姿勢を保つことが重要です。肩を上げずに、「自然な姿勢」で、立つか座ることを心がけましょう💡
3.薄い息を使う練習:息を少しずつ吐きながら、音を出す練習をすると、息をコントロールしやすくなります。例えば、「シー」という音を出しながらゆっくりと息を吐き続ける練習をしてみましょう🎵
4.フレーズの分け方を考える:歌詞やメロディーの中で、どこで息を継ぐかをあらかじめ考えておきましょう。歌のフレーズごとに息継ぎを設けて、自然な流れを作ることが大切です👌
5.実際に歌って練習:実際に歌を歌いながら、息継ぎを意識することが重要です。特にロングトーンの練習をすることで、どのタイミングで息を吸うかの感覚が掴めますよ😘
6.プロのアドバイスを受ける:ボイストレーナーからの個別指導を受けることで、より効果的に技術を向上させることができますよ。自分の声を録音し、トレーナーと一緒に振り返るのも良い方法です✨
ざっと挙げてみましたが、これらのポイントを実践することで息継ぎが自然になって、歌の表現力も高まります。定期的に練習を続けて、自分のペースで成長していきましょうね🎵
本格的な上達を目指したいという人は、【NAYUTAS大阪京橋校】のボイトレコースでお待ちしてます😊マンツーマンでレッスンを受けることが、上達への何よりの近道ですよ🎤
♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬
今なら体験レッスン無料
体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと
《入会金11,000円》が無料!
無料体験レッスンのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
NAYUTAS大阪京橋校の無料体験レッスンお申し込みはこちら
♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬
👇【NAYUTAS大阪京橋校】のInstagramで、最新の講師のダンス動画&ボイトレ動画も要チェック!!是非フォローして下さいね✨
➡️https://www.instagram.com/nayutas_osakakyobashi?igsh=MWhpZHgzbzg2cDlvcA%3D%3D&utm_source=qr
体験レッスンでお待ちしてます🥰
それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋