ブログ
ボイストレーニングコース

「#真相をお話しします」主題歌「Mrs. GREEN APPLE」さんの「天国」歌詞考察🎵【NAYUTAS大阪京橋校】

こんにちは、【NAYUTAS大阪京橋校】です🌞

今回は映画主題歌の歌詞考察です🎵 ドラマシリーズも並行してアップしてますが、映画シリーズにもレッツチャレンジ(* ̄0 ̄)/✨

映画第一弾は「#真相をお話しします」(タイトル画像:映画「#真相をお話しします」公式サイトより)です!

本作は、「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴さんと、「timelesz」の菊池風磨さんが主演を務め、あらゆるゴシップの真相を暴露して一獲千金を狙う、視聴者参加型の生配信暴露チャンネルに翻弄される人々を描いています。

さて、その「#真相をお話しします」の主題歌「Mrs. GREEN APPLE」「天国」ですが、大森さんが鈴木という役を演じながら、本作のために書き下ろした楽曲となっています。それでは、歌詞考察いってみましょう🎵

 

▶歌詞考察

まず一言いいですか…むずかしい!!(ミセスさんはいつもですが💦)

私が一番気になった、というか“頭に残った”のが、「どうすればいい?」の部分です。曲内で繰り返し使われていて、視聴者側からも主人公の「迷い」とか「混乱」している様子が見て取れます。

過去を忘れたくても忘れられないーそんな様を表しているのかもしれません。

また、歌詞の中に、二人称としての「あなた」がいくつか登場しますね。

冒頭の「貴方」、あの日々で好きでいた「あなた」、あの頃のままの「君」ーこれって、全部同じ「あなた」なんでしょうか。

そういう意味では、一人称としての「わたし」も同様ですね。

僕だけの世界の「僕」と、信じてしまった「私」、この身を飾ってほしい「私」ーこれも同じ「わたし」でしょうか。

👆「天国」のカバーアート(「Mrs. GREEN APPLE」オフィシャルサイトより)には白と黒が混ざりあい、右奥には三途の川らしきものが描かれています。この「白い部分=おそらく天使」を遠目に見るとシープ(Siip=Sheep羊)が浮かび上がって見えます。シープは、聖書では守られる存在とか導かれる存在の象徴とされています。

あとは…お花🌸 大森さん自身が、「生」の過程やその有様を「お花」に重ねている印象で、現実の「生」の中で綺麗に生きることは叶わなかったけど、心の中ではまだ、綺麗に生きたかったその思いが残っている、それを「お花」で表しているんでしょうね。

ただ最後に、「天国」のMVを見た方はわかると思いますが、冒頭で映し出されたブルーデージーの花(花言葉は幸運、恵まれている、幸福など)が、ラストシーンでは大森さんに踏みつけられる様子が。。あれは一体何を意味するんでしょう🤔

いかがでしたか? 歌詞の捉え方は人それぞれですので、あくまで参考にして頂いて、ご自身なりの考え方に行きついて頂けたらなって思います😊

楽曲自体も、7回も転調(天国にあるとされる7つの階層?)していたりかなり難しい曲ですが、「天国」を上手く歌えるようになりたい方は…!!

👇【NAYUTAS大阪京橋校】体験レッスンでお待ちしてます😘

 

♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬

今なら体験レッスン無料

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》が無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

NAYUTAS大阪京橋校の無料体験レッスンお申し込みはこちら

♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬

👇【NAYUTAS大阪京橋校】Instagramで、最新の講師のダンス動画&ボイトレ動画も要チェック!!是非フォローして下さいね✨

➡️https://www.instagram.com/nayutas_osakakyobashi?igsh=MWhpZHgzbzg2cDlvcA%3D%3D&utm_source=qr

体験レッスンでお待ちしてます🥰

それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋