こんにちは、【NAYUTAS大阪京橋校】です🌞
今回は、恒例の(?)ドラマ主題歌の歌詞考察になります💡 実は、あのドラマもこのドラマもお願いしますっていうリクエストを結構頂きます(笑) なので、そのまま調子に乗らせて頂きたいと思います🤗
そんな今回のドラマは「放送局占拠」です!
(画像:日本テレビ『放送局占拠』公式HP)
タイムリミット・バトル・サスペンス“占拠シリーズ”の新作。2023年の「大病院占拠」、2024年の「新空港占拠」(共に日本テレビ系)に続く第3弾の舞台は“放送局”。今作品も刑事・武蔵三郎役を櫻井翔さんが演じていらっしゃいます🎵
過去作同様、顔を隠した武装集団からの要求が次々に突き付けられる中、警視庁に出向中の武蔵が犯人たちの素顔に迫っていく姿が描かれており、息もつかせぬどんでん返しの連続でスピード感のある展開を、今後の放送でも楽しみにしたいですね!
さて、その「放送局占拠」の主題歌は、3作連続起用となったSnow Manさんの「W」ですが、今日は改めて歌詞考察やっていきましょう😊
▶【歌詞考察】
「W」は、そもそもシリーズ第一弾の「大病院占拠」のために書き下ろされたものです💡
この「W」という楽曲は、タイトル通り、「二面性」がテーマとなっていますが、それは歌詞の中でも対比として出てきますよね。
“未来の光と過去の闇”
“月と太陽”
“You & I”
“白と黒の狭間”
これらからも、「二面性」をテーマにしていることは間違いないでしょう。
ドラマとのリンクという観点で言えば、
“迫るLimit 逃げ出せない”
っていう所は、まさにタイムリミットが迫ってきている場面を容易に想像できますし、
“I am a lover not a fighter”
の部分では、“lover”は愛する人のことで、戦いたくて戦っているのではなくて、愛する人を守るために戦っている主人公・武蔵の行動そのものを表しています。
3作連続で主題歌起用するという時点で、この3作の物語が1作目からずっと続いているということを示していますし、歌詞の意味を考えながらドラマを見ていくとより楽しめそうですね✨
いかがだったでしょうか?? 改めて「W」をもっと深く知りたくなったっていう方も多いのではないでしょうか🎵
初心者の方も、経験者の方も、ボイトレを上達したいという人は、【NAYUTAS大阪京橋校】のボイトレコースで、
ダンスを上達したいという人は、【NAYUTAS大阪京橋校】のダンスコースでお待ちしてます😊 マンツーマンレッスンの良さを、是非肌で感じて下さい👍
♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬
今なら体験レッスン無料
体験レッスン“当日に校舎にてご入会頂いた方に限り”
《入会金11,000円》が無料!
無料体験レッスンのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
NAYUTAS大阪京橋校の無料体験レッスンお申し込みはこちら
♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬
👇【NAYUTAS大阪京橋校】のInstagramで、最新の講師のダンス動画&ボイトレ動画も要チェック!!是非フォローして下さいね✨
➡️https://www.instagram.com/nayutas_osakakyobashi?igsh=MWhpZHgzbzg2cDlvcA%3D%3D&utm_source=qr
体験レッスンでお待ちしてます🥰
それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋