ブログ
ボイストレーニングコース

チェストボイスとは?

こんにちは☺NAYUTAS鷺沼校です!!

今回はチェストボイスについて紹介していきます✨
チェストボイスは歌だけでなく普段話すときにも使えるので
スピーチやプレゼンなどにも効果的です!!

チェストボイスとは??

声帯を振動させて胸に響かせる発声法で、主に低音域から中音域で用いられます。
力強くて豊かな響きが特徴で、歌やスピーチなどで使われます。

【特徴】
・胸に響きを感じるため「チェスト(胸)ボイス」と呼ばれている
・歌声に厚みやパワーを加えたいときに有効
・低音に芯がある歌声になり、歌を上手く歌えるようになる
・普段の話し方も堂々とした雰囲気になる

【出し方】
➀リラックスした状態でノドを開き、たっぷり息を使う
➁鼻腔で響かせた声を胸に向かって落とすイメージで発声する
③自分の胸に手を当てて振動していることを確認する

【効果】
・声量がアップする
・歌に力強さと感情を込めやすくなる
・音楽の幅が広がり、色んなジャンルに挑戦しやすくなる
・のどが枯れにくくなる
・高音が出しやすくなる
・表現力が豊かになる

【練習曲】
コブクロ 桜
福山雅治 桜坂
ウルフルズ 明日があるさ
一青窈 ハナミズキ
中島みゆき 糸
あいみょん 君はロックを聴かない

チェストボイスを練習して力強い響のある声えを習得しよう✨


NAYUTAS鷺沼校では、経験豊富な講師陣がマンツーマンで一人ひとりのレベルや目標に合わせたレッスンを提供しています。初心者からプロ志向の方まで、どんなレベルの方でも大歓迎です!

『苦手を好きに、好きが得意に』NAYUTAS鷺沼校で新しい一歩を踏み出してみませんか?

無料体験レッスンのお申し込み、お待ちしています!

無料体験レッスンのお申込みはこちら!🎤💃