こんにちは!!
歌が上手くなる方法を探している方!
ようこそーっ!!このブログでは、ボーカルスキルを磨きたいあなたへ、レベルアップに役立つ情報が満載です😊
あなたに当てはまるかもしれない課題を基本から応用まで、歌が上手くなるための秘訣、歌唱テクニックや練習方法、
音楽理論やパフォーマンス向上のための実践的なアドバイスもご紹介させていただきます!!
自信を持って歌えるように、歌唱力を向上させるステップを踏んでいきましょう♡
本日はミックスボイス・ミドルボイスです!!!
ただ!!
ミックスボイスの定義はご存知でしょうか?
地声と裏声が混ざった声と、、、ありますが、、
よく紹介されている説明などは!!
ミドルボイスの説明になっていることが多いです。
多くの方が、このミドルボイスのことをミックスボイスと思っている方が多いので、
まずはイメージをしっかり持っていただくことが重要かなーと思います。
結論から言いますと、
ミドルボイスがしっかり掴めると、ミックスボイスは自然に出来る様になる方がほとんどです。
ミドルボイスも声区の切り替えのイメージが出来いて、鼻から軟口蓋にかけて意図的に移行出来るとより上級者ですね!!
そもそもミドルボイスは裏声なんですが、地声の様に強く出たり、息が入っていても地声の様に聞こえます。
イメージ図!
ではミドルボイスのレッスンです!!
⭐️まず鼻ミドル
ポイントはまず息を無くします→鼻声意識です!
レッスン方法としましては、
音はA4(ピアノのセンターのドから上がったラの音)ぐらいから発声するとイメージがつかみやすいですよ😊
①ふぅーーーー吐ききる
②息を止める
③息を止めたままアの口にする
④そのまま鼻声で発声します
↑
こちらのミドルはMrs.GreenAppleの大森元貴さんの強いミドルをイメージしてください!
⭐️次に軟口蓋ミドル
ポイントは声区と響かせるところと声を当てるところは一緒で、チェスト(地声)のイメージです!
このイメージがあると、喉が開き息が入ってきます。
こちらのレッスンは、鼻ミドルの練習から→軟口蓋をあげていく練習をします!
①軟口蓋の場所確認(上顎の硬いところから滑らせて喉奥にいくと、
②目を見開く・口を大きく開けたまま、エ・ア→口(喉)がしっかり空いていれば(ア)の時にガッと上がりますよ!
③②の状態を作れたら発声していきます(こちらも音はA4ぐらいから、なかなかつかめない方はG4あたりからでも大丈夫です)
↑
こちらのミドルはヒゲダンの藤原聡さんの息の入ったミドルをイメージしてください!
ミドルボイスが上手に使えるようになると、高くて歌えないなんて曲がほとんどなくなります、
そのためには声帯閉鎖が自由に出来ること、息と声の割合が考えられることなど、声区のイメージをしっかり持つことが大切です、
どの音からミドルですか??などの質問もよくしていただきますが、どの音にも使えるのがベストです!と答えています。
ミックスボイスを出したいとのご要望も頂きますが、このミドルボイスができればOKです!!
ミドルボイスはミュージカルなどにもかなり使われていますが、最近のキーの高い曲やボカロ洋楽などにも使えて、
かなりレベルアップ出来る要素ですぜひぜひチャレンジしてくださいね(^^)
ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️
対面ボイストレーニングでは、講師と直接対話しながら個別にカスタマイズしたレッスンが受けられます!
技術的な疑問や悩みをその場で解決でき、感情表現や舞台パフォーマンスのアドバイスもすぐ受けられます(^^)
イベントや発表会でモチベーションや集中力もアップしますし、練習の正しさなどもすぐ確認できるのが最大の利点ですね!!
趣味で歌を楽しみたい方も!本格的に向上させたい方も!
ナユタス三宮駅前校の無料体験レッスンにぜひお問い合わせください。
https://nayutas.net/trial/?school_select=sannomiyaekimae
スタッフ一同お待ちしています♪
#神戸 #三宮 #ボイトレ #ボイストレーニング #ボイトレスクール #歌が上手くなる方法
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ナユタス三宮駅前校
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
住所 〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-14ポートビル5F
営業時間 10:00~22:00
アクセス 阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩1分
JR神戸線 三ノ宮駅 西口(北側)徒歩1分
神戸市営、地下鉄三宮駅(東出口7)徒歩約0分
阪神本線 神戸三宮駅 徒歩3分
インスタもやってます!
先生達が歌ったり、踊ったり遊んだりしてまーす🎶🎶🎶
リンクはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/nayutas_sannomiyaekimae?igsh=MXNxc3R0eXB4eHdmeg%3D%3D&utm_source=qr