こんにちは!!
歌が上手くなる方法を探している方!
ようこそーっ!!このブログでは、ボーカルスキルを磨きたいあなたへ、レベルアップに役立つ情報が満載です😊
あなたに当てはまるかもしれない課題を基本から応用まで、歌が上手くなるための秘訣、歌唱テクニックや練習方法、
音楽理論やパフォーマンス向上のための実践的なアドバイスもご紹介させていただきます!!
自信を持って歌えるように、歌唱力を向上させるステップを踏んでいきましょう♡
本日は話し方の「プロミネンスについて」
プロミネンスとは、簡単に言えば、、強く伝えること
強調するには、大きくするだけではなく
・小さくしたり
・長く伸ばしたり
・速くしたりする
どこを強めるかを絞り込むことがコツです!!
特別意味を持たせたい所を際立たせる
・対比の強調、アクセントなど
・その言葉の前後を強くする
・前後に間をとる
・その言葉を長くする
・その言葉を太く、はっきり発する
・顔の表情や顔の方向を変えて話す
テンポと間の重要性・・・話の良し悪しは間で決まったり、間がないと分かりにくかったりします!
どの辺りで間をどのくらい開けるかです、間は句読点と同じと思っていただくと、
長くても短くてもダメなので、難しいですね😭
⭐️ここ重要⭐️
日本語のリズムは音節(音の数)ではなく、拍(文字の数)
話のテンポとは、話すスピードのことなので、状況によって変化させると話し上手になれますね😊
トレーニング方法
質問を何か作って→回答を同じ答えで4パターンで練習してください!
1パターン
低く優しく→話し始め、語尾など
2パターン
伸ばす→一つの音を伸ばして強調する
3パターン
速く→ただ速くや、フレーズごとに速くなど分ける
4パターン
間をどこかに作る→間の入れどころを色々変えてみる
このように書いてみると、リズムとテンポも抑揚の付け方も話し方、ボイトレ共に似ていますね(^^)
こちらに音階がつくのがボイストレーニングなので、さらに舌の力や喉の開きが必要となります。
ぜひ練習してみてくださいね!!!
お読みいただきありがとうございました🙇♀️
対面ボイストレーニングでは、講師と直接対話しながら個別にカスタマイズしたレッスンが受けられます!
技術的な疑問や悩みをその場で解決でき、練習の正しさなどもすぐ確認できるのが最大の利点ですね!!
趣味で歌を楽しみたい方も!本格的に向上させたい方も!
ナユタス三宮駅前校の無料体験レッスンにぜひお問い合わせください。
https://nayutas.net/trial/?school_select=sannomiyaekimae
スタッフ一同お待ちしています♪
#神戸 #三宮 #ボイトレ #ボイストレーニング #ボイトレスクール #歌が上手くなる方法
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ナユタス三宮駅前校
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
住所 〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-14ポートビル5F
営業時間 10:00~22:00
アクセス 阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩1分
JR神戸線 三ノ宮駅 西口(北側)徒歩1分
神戸市営、地下鉄三宮駅(東出口7)徒歩約0分
阪神本線 神戸三宮駅 徒歩3分
インスタもやってます!
先生達が歌ったり、踊ったり遊んだりしてまーす🎶🎶🎶
リンクはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/nayutas_sannomiyaekimae?igsh=MXNxc3R0eXB4eHdmeg%3D%3D&utm_source=qr