ブログ
ボイストレーニングコース

【ボイトレ・歌が上手くなる方法】17.声が小さい方へ 神戸・三宮のボイトレ教室ナユタス三宮駅前校

こんにちは!!

歌が上手くなる方法を探している方!

ようこそーっ!!このブログでは、ボーカルスキルを磨きたいあなたへ、レベルアップに役立つ情報が満載です😊

あなたに当てはまるかもしれない課題を基本から応用まで、歌が上手くなるための秘訣、歌唱テクニックや練習方法、

音楽理論やパフォーマンス向上のための実践的なアドバイスもご紹介させていただきます!!

自信を持って歌えるように、歌唱力を向上させるステップを踏んでいきましょう♡

本日は「歌う時に声が出しやすい言語」について

大きく発声しやすい要素

・母音がはっきりしていて、母音が多い

・子音が詰まっていると声が出しにくい

・リズムが一定

・負担がない

・息が通る

このように声が出しやすい要素を挙げてみると、日本語がとても発声しやすい言語と言えるのではないでしょうか😊

日本語が発声しやすい理由としては

・母音がはっきりしていて母音の数が少ない、声が響きやすい

・音の種類が少ない分、発音が安定する

・摩擦音や破裂音が少ないので、喉や舌に負担がかかりにくい

・リズムが均等で、テンポが取りやすい

・拍ごとに1音ずつで発声しやすい

では、日本語の5つの母音「あ・い・う・え・お」の中で、どれが一番「声が強く出る」かというのは、声の響き方、口の開き方、発声のしやすさなどに関係します。

発声の強さ・響きやすさで見ると:

母音

特徴

声の出やすさ・響きやすさ

口を大きく開ける、息の通りが良い

一番強く、はっきり響く

口を横に引く、狭める

高音寄りで細くなる

唇をすぼめる、喉寄り

響きにくく、こもりやすい

「い」と「あ」の中間、少し開ける

比較的響く

口を丸く開ける、深い音

重厚で響きはするが、「あ」ほど前に出にくい

結論:「あ」が一番声が強く出る

・口をしっかり開ける母音なので、声帯が自然に開いて、空気がよく通る

歌、発声練習、演劇、朗読、アナウンスでも「母音あ」でウォーミングアップすることが多い。

・実際に「アー」「ハー」と言ってみると、出しやすいはず。

発声練習や滑舌トレーニングでも

・「あいうえお」→ 頭を「あ」に戻して「あえいおうあおいえうえあ」みたいに繰り返す。

・特に「ア行・カ行・サ行」は口をしっかり動かして、声を前に飛ばす練習に使われる。

もし試しに実際に声出してみて、「お、自分の声、この母音だと響くな」みたいなのがあれば、やってみて下さい!!

どれが一番気持ちよく出せるかです!

声優・演技・朗読などで使いやすい言語:

・英語:イントネーションの幅が大きく、感情表現しやすい。

・日本語:抑揚が比較的少ないけど、感情のニュアンスを繊細に出すのに向いてる。

感情の幅は声のトーンと間で表現

・声を張らなくても「間」や「語尾の変化」で気持ちを伝える文化。

・だから、無理に声を出さずとも演技や感情表現ができる。

ただ注意点も!!!!!

・抑揚が少なめなので、単調になりやすい。 → 意識して高低やスピードをつけないと「棒読み」に聞こえやすい。

・鼻音(ん)や撥音、促音(っ)など、発音が繊細な部分もある。 → 特に歌やナレーションでは、母音と子音の繋ぎを丁寧にする必要がある。

声優・ナレーション・歌に向いてる日本語の特性

・明瞭な発音で滑舌を意識しやすい。

・朗読や語りで「静かな迫力」が出せる。

・歌詞にリズムが乗りやすい。

 

ボイトレ頑張ってる皆様!!ぜひ参考にしてみて下さいね(^^)

趣味で歌を楽しみたい方も!本格的に向上させたい方も!

ナユタス三宮駅前校の無料体験レッスンにぜひお問い合わせください。

https://nayutas.net/trial/?school_select=sannomiyaekimae

スタッフ一同お待ちしています♪

#神戸 #三宮 #ボイトレ #ボイストレーニング #ボイトレスクール #歌が上手くなる方法

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ナユタス三宮駅前校

♪♪♪♪♪♪♪♪♪

住所 〒650-0012

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-14ポートビル5F

営業時間 10:00~22:00

アクセス 阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩1分

JR神戸線 三ノ宮駅 西口(北側)徒歩1分

神戸市営、地下鉄三宮駅(東出口7)徒歩約0分

阪神本線 神戸三宮駅 徒歩3分

 

インスタもやってます!

先生達が歌ったり、踊ったり遊んだりしてまーす🎶🎶🎶

リンクはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nayutas_sannomiyaekimae?igsh=MXNxc3R0eXB4eHdmeg%3D%3D&utm_source=qr