ブログ
ボイストレーニングコース

大森元貴「こたえあわせ」の歌詞の意味考察と歌い方解説!「天才てれびくん・MTK」エンドテーマソング・セルフカバー[神戸・三宮のボイトレ教室]ナユタス三宮駅前校

こんにちは!

神戸・三宮のボイトレ

ナユタス三宮駅前校のスタッフです!

本日のブログは!

 

大森元貴さんの「こたえあわせ」を解説します!

後半は歌い方ですー!

 

本楽曲はNHK「天才てれびくん」内のコーナー、

「MTK(Music Terebi Kun)」のために書き下ろされた楽曲で、

本日、大森さん自身のセルフカバーverが配信されました。

 

以下大森さんのコメントです!(一部抜粋)

 

“夕焼けに染まった帰り道、

明日も会えるのに何か一生の別れのような気持ち、

懐かしいです。

 

タイトル『こたえあわせ』という曲の中に「こたえあわせ」という歌詞は1つも出てきません。

それは、大人になって聴き返したとき、

そこではじめて曲との”こたえあわせをしてほしい”という思いを込めました。

 

嬉しいことがあった今日

悲しくなる今日

とびっきりの愛情を受け取った今日

悲しくなる今日

誰かと喧嘩してしまった今日

 

全てが大人になるためのヒントであり、

いつかどこかに続いていて、

「こたえあわせ」になる日まで。”

 

「こたえあわせ」の歌詞の意味を考察!

大森さんのコメント通り、

タイトルと歌詞は大人になった時に見返して、

子供の時のこの感情はこういう事なんだなぁと思わせてくれるような内容となっていると思います!

 

気になる歌詞をピックアップ!

 

“オレンジ色に染まる近所も”

“オレンジ色とさびしい気持ち”

 

→大森さんのコメントにある夕焼けに染まった帰り道での感情。

 

“春風香る冒険

眠りに落ちる瞬間ってわからない”

 

→色んな事があった日の夜、疲れて寝落ちしてしまっている様子。

 

“宇宙の誕生

ママの、パパの愛情”

 

→子供の誕生や、

子供の無限の可能性を”宇宙の誕生”に例えている。

 

楽曲の魅力や感情の表現方法が理解できたところで、

次に注目したいのはその歌い方です。

歌詞の内容を最大限に引き出すには、

歌い方のコツやおすすめの練習方法、

歌唱テクニックについてボイトレ的アプローチを解説します。

ぜひ最後までお読みくださいねー!

 

💡歌い方とおすすめ練習法💡

冒険をしているようなワクワク気分を、

メロディを跳ねる事で表現しているのが特徴的ですね!

 

①跳ねる

メロディを跳ねるというのは、

例えば「ハ」で言うと、「ハッ!」のような感じです。

 

余談ですが、跳ねて歌う事のメリットは他にもあります。

それは音の当たりがよくなり、楽に出しやすいです。

高くて出ない、出し辛いなぁと感じる音を跳ねて歌うと、

出しやすくなる事が多いので挑戦してみてください!

 

この楽曲では主にメロディを跳ねて歌う事で楽曲の感情を表現していますが、

全ての言葉を跳ねているわけではありません。

 

しっかり伸ばすところもあれば、

母音を強調するところ、

短く切るところなど、

言葉の長さが変わるという事が、

ボーカリストのリズム感に繋がるので意識してみて下さい!

 

例 オレンジ色に染まる近所も

→オレェッンジイッーロニ

ソマァルキンッジョモォ

 

これから何かスキルを高めたい方や、

趣味を持ちたいと考えている方!!

実際に声を使った体験はお勧めです!

 

ボイストレーニングの体験レッスンでは、

声の使い方や表現力をプロの指導のもとで実践的に学んでいただけます!

 

歌が大好きな方、音楽に興味がある方は、

ぜひナユタス三宮駅前校の無料体験レッスンをお試しください♪

https://nayutas.net/trial/?school_select=sannomiyaekimae

 

#神戸 #三宮 #ボイトレ #大森元貴 #こたえあわせ #NHK天才てれびくん

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ナユタス三宮駅前校

♪♪♪♪♪♪♪♪♪

住所 650-0012

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-14ポートビル5F

営業時間 10:0022:00

アクセス 阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩1

JR神戸線 三ノ宮駅 西口(北側)徒歩1

神戸市営、地下鉄三宮駅(東出口7)徒歩約0

阪神本線 神戸三宮駅 徒歩3

インスタもやってます!

先生達が歌ったり、踊ったり遊んだりしてまーす🎶🎶🎶

リンクはこちら

https://www.instagram.com/nayutas_sannomiyaekimae?igsh=MXNxc3R0eXB4eHdmeg%3D%3D&utm_source=qr