センター北校
ブログ
ダンスコース

ジャズダンスとコンテンポラリーダンス💃✨ 中学生女子が知りたい違いと自分に合うスタイルの見つけ方

みなさん こんにちは!
横浜市都筑区のセンター北駅 徒歩3分にあるボイトレ&ダンススクール NAYUTASセンター北校です。

私は20歳のダンスインストラクターです。今日は多くの中学生女子が気になる「ジャズダンスとコンテンポラリーダンスの違い」について、そして自分に合うのはどちらなのか判断する方法をお話しします!

ジャズダンスとコンテンポラリーダンスの違い 🎵

ジャズダンス

  • リズミカルでエネルギッシュ✨:音楽のビートに合わせた動きが特徴
  • テクニカル:ターン、ジャンプ、キックなどの技術要素が多い
  • 表現方法:笑顔や派手な表情で観客を魅了する💕
  • 音楽:ジャズ、ポップ、R&Bなど様々な音楽に合わせて踊る
  • 衣装:カラフルで華やか、スパンコールやフリンジなどの装飾が多い👗

コンテンポラリーダンス

  • 流動的で自由度が高い:体の自然な動きを重視
  • 感情表現:内面の感情を動きで表現することが多い😌
  • フロアワーク:床を使った動きが多く含まれる
  • 音楽:現代音楽だけでなく静寂や環境音にも踊ることも
  • 衣装:シンプルで動きやすいもの、素足で踊ることも多い👟

自分に合うダンスの見つけ方 🔍

1. 両方を体験してみよう!

まずは両方のクラスを体験してみるのが一番です。多くのスタジオでは体験レッスンを提供しているので、実際に動いてみましょう。感覚的な「楽しい!」という気持ちが大事です🥳

2. 自分の性格や好みを考えてみよう

  • 活発で明るい性格の子は、エネルギッシュなジャズダンスが合うかも!
  • 感情表現や物語を伝えるのが好きな子は、コンテンポラリーの自由な表現が向いているかも
  • 音楽の好みも重要!ポップスが好きならジャズ、しっとりした曲が好きならコンテンポラリーが合うことも

3. 体の特徴との相性

  • 柔軟性が高い子はコンテンポラリーで生かせることが多い
  • リズム感やキレのある動きが得意ならジャズダンスの魅力を発揮できるかも⚡

中学生の時期だからこそ! 💫

13歳は様々なダンススタイルを試せる素晴らしい時期です!この年齢でどちらかに絞る必要はなく、両方経験することで将来の選択肢も広がります。最初は難しく感じても、練習を重ねることで必ず上達するので安心してください。

何よりも大切なのは「楽しむこと」。レッスンで笑顔になれるダンス、もっと練習したいと思えるダンスこそ、あなたに合ったダンスです❤️

自分の心が喜ぶ方を選んでくださいね!そして何か質問があれば、いつでもインストラクターに聞いてみてください。素敵なダンスライフを応援しています✨

 

ボイトレ・ダンスのマンツーマンレッスンならNAYUTASセンター北校へ!
ボイトレ(ボイストレーニング)、ダンスをマンツーマンで習うことができます。
体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!