みなさん こんにちは!
横浜市都筑区のセンター北駅 徒歩3分にあるボイトレ&ダンススクール NAYUTASセンター北校です。
✨ 今日は中学生の皆さんに向けて、K-POPダンスの魅力と基礎から学べるポイントについてお話しします。
K-POPダンスの魅力とは?🌟
K-POPダンスの最大の魅力は、何といってもその多様性!BTSの力強くてかっこいいダンス、TWICEのキュートで覚えやすい振り付け、BLACKPINKのクールでパワフルなパフォーマンスなど、グループごとに異なる魅力があります。
また、K-POPダンスは単に踊るだけでなく、自己表現の手段でもあります。ダンスを通じて自分に自信がつき、新しい友達との出会いも広がります。さらに、適度な運動になるので、体力づくりにもぴったり!💪
K-POPダンスを始める前に知っておきたいこと🔍
1. 正しい姿勢を身につけよう📏
ダンスの基本は姿勢です!背筋をピンと伸ばし、肩の力を抜いて、膝を軽く曲げた状態を維持しましょう。鏡を見ながら練習すると効果的です。
2. リズム感を養おう🎵
K-POPの曲を日常的に聴き、体でリズムを感じることが大切。最初は手拍子からでもOK!曲のテンポに合わせて歩いたり、頭を振ったりするだけでもリズム感は養われます。
3. 基礎ステップをマスターしよう👣
どんな難しい振り付けも、基礎ステップの組み合わせ。まずはこの3つの基本ステップをマスターしましょう:
- ステップタッチ:片足を横に出し、もう片方の足をそろえる動き
- ボックスステップ:四角を描くように足を動かすステップ
- ボディウェーブ:体を波のように動かす技
初心者におすすめの練習方法💯
1. 簡単な振り付けから挑戦!🎯
TWICEの「TT」や「Cheer Up」、BTSの「Dynamite」など、比較的簡単な振り付けから始めるのがおすすめ。サビの部分だけでもOK!
2. ミラーレッスン🪞
鏡の前で練習することで、自分の動きを客観的に見られます。姿勢や表情もチェックしながら練習しましょう。
3. スローモーションで練習📱
最初は動画を0.5倍速や0.75倍速に設定して、ゆっくり動きを確認しながら覚えていきましょう。
4. 小さく区切って練習🧩
一度に全部覚えようとせず、8カウントごとに区切って練習するのが効果的です。一つひとつ丁寧に覚えていきましょう。
中学生の皆さんへのアドバイス💌
1. 焦らないで!⏰
上手く踊れるようになるには時間がかかります。毎日少しずつ練習を積み重ねることが大切です。
2. 楽しむことが一番大事!😊
完璧に踊れなくても、楽しく踊ることが一番大切です。楽しさが表情や動きに現れると、見ている人も楽しくなります。
3. 仲間と一緒に練習しよう👯♀️
友達と一緒に練習すると、お互いに刺激し合えてモチベーションも上がります。放課後や休み時間に一緒に練習してみましょう!
まとめ✨
K-POPダンスは難しそうに見えても、基礎から少しずつ練習していけば必ず踊れるようになります。中学生のこの時期は、新しいことを吸収する力が強く、柔軟性もあるので、ダンスを始めるのに最適な時期です!
自分のペースで楽しみながら、K-POPアイドルになった気分で踊ってみてください。きっと新しい自分との出会いがあるはずです💕
次回は具体的な振り付けレッスンについてお話しする予定なので、お楽しみに!
ボイトレ・ダンスのマンツーマンレッスンならNAYUTASセンター北校へ!
ボイトレ(ボイストレーニング)、ダンスをマンツーマンで習うことができます。
◆今なら新規入会キャンペーン◆
毎月10名様まで 入会金11,000が無料!