ブログ
ボイストレーニングコース

ボイストレーナーゆってぃ⭐️が考える音程を外す理由!?🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

 

さぁ今回はボイストレーナーゆってぃ⭐️が考える音程を外す理由!?
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!
早速まいりましょう♫

 

1.聴覚フィードバックが正確ではない

聴覚フィードバックとは声を出してみてその音が正確かどうかを測って高くしたり低くしたり調整する能力のことです。残念ながらこれが全く備わっておらず高いのか低いのかどれだけやっても皆目見当がつかないという方もごく稀にいらっしゃいます。ただ、あくまでごく稀なケースである為多くの方は改善の余地があります。
こちらを鍛えるためにはまずカラオケ等で歌う時に
自分の声を聴こえやすくする工夫をしましょう!
Inst音量を抑えてマイクのリバーブを抑えてクリーンな音で自分の声が大きく聴こえる環境にすることで
こちらの能力が鍛えていけるはずです!

 

2.現時点では発声できない音域を歌おうとしている

残酷なそもそも論ですが、特に男性に関して昨今のアーティストは非常に高音域の音を歌われる方が増えました。それに伴い、訓練をしていない一般男性ではそもそも出すことが出来ない音を使った曲が多くなり、その曲で音程が合わないというケースも増えました。
これは先に述べた聴覚フィードバックの問題ではなく
発声能力不足が原因なのでどうしても歌いたい曲がある場合は大至急ゆってぃ⭐️の体験レッスンを申し込みましょう!

 

3.音の難易度が高い曲を歌っている

代表例でいうと米津玄師さんの曲が挙げられるのですが
メロディラインが特殊だったり伴奏との調和感があえてとられてないようなアプローチのものは総じて音程が取りづらいです。原因に関しては細かい音楽理論の話になるのでここでの説明は控えますが、出せる音域なのになんか上手く音が合わせづらいなというときはボーカルのガイドメロディに耳を傾けて歌うよう心がけましょう!

 

如何でしたでしょうか?
ひとえに音程が取れないと言っても様々な理由があるとゆうことを知っていただけるだけで何かが変わってくるかと思います!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya