渋谷校
ブログ
ボイストレーニングコース

上級者向けの発声テクニック!?🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回は上級者向けの発声テクニック!?
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

上級者向けの発声テクニックは、声帯の使い方や音域の広げ方、発声のコントロールなど、より高度な技術が求められます。以下のテクニックを取り入れて、さらにレベルアップを目指しましょう。

1. ヘッドボイス(頭声)の活用

ヘッドボイスは、特に高音を安定して出すための重要な技術です。高音域を力強く、美しく出すためには、ヘッドボイスを使いこなすことが必要です。

練習法:軽く「イー」「ウィー」などの音を高音域で出してみましょう。声帯が閉じる感覚と、上顎のあたりに響く感覚を意識します。初めは軽い音からスタートし、徐々に音量や強さを調整します。

2. ミックスボイスの習得

ミックスボイスは、胸声と頭声を混ぜて使う発声法で、強い高音を維持しながらも、柔らかさと音量を持たせることができます。

練習法:「アー」という音を低音から高音に向かって徐々に発声します。最初は胸声を意識し、途中から頭声に移行する感覚を掴みましょう。音域の途中でスムーズに切り替えられるようになることが目標です。

3. フレージングのコントロール

上級者は歌詞の表現やフレーズに対して、細かいニュアンスを出す技術が必要です。音の強弱や息の使い方を意識的にコントロールし、歌の感情をより豊かに表現することが求められます。

練習法:歌う前にフレーズごとの呼吸や発声を意識して、どこで強弱をつけるか、息をどこで吸うかを計画します。メロディーに合わせて、歌詞の感情やストーリーを自分なりに表現することを心掛けましょう。

4. ビブラートの精度向上

ビブラートは、声に揺れをつけることで音に深みを与えます。上級者はビブラートのスピードと幅をコントロールできるようになっており、状況に応じて微妙に調整できます。

練習法:音を一定の高さで安定して出した後、その音に軽く揺れを加える感覚を掴みます。ビブラートは速すぎず遅すぎず、リズム感を持って調整することが大切です。声帯に負担をかけないよう、無理なく使うことを意識しましょう。

5. 発声の解放感

緊張をなくし、発声をよりリラックスさせることが重要です。上級者は、声帯の解放感を維持しながら歌うことができます。無駄な力を抜き、自然な響きを得ることが求められます。

練習法:声を出すときに、首や肩の力を抜き、顔や喉をリラックスさせて歌います。声を響かせる場所(胸腔や頭蓋骨など)を意識し、ストレスなく音を響かせる感覚をつかんでいきます。

6. ダイナミクスの活用

ダイナミクス(音の強弱)をコントロールする技術は、歌唱に深みを加えるために非常に重要です。曲の感情やストーリーに合わせて、音量の変化を巧みに使いこなすことができます。

練習法:同じフレーズを異なる音量で歌ってみましょう。柔らかく歌う部分、力強く歌う部分を意識的に作り出し、その切り替えを自然に行う練習をします。強弱をつけることで、表現力をさらに高めることができます。

7. 超高音域(スーパーハイノート)の練習

特に男性の場合、高音域を出すためにミックスボイスやヘッドボイスを駆使する必要があります。スーパーハイノート(例えばファルセット)を強く安定して出すためには、特殊な発声法をマスターする必要があります。

練習法:高音を無理に力任せに出さないように注意し、リラックスした状態で音を出す練習をします。高音を出すときの喉の力を抜くこと、口の開け方を調整することがポイントです。

8. 声のニュアンスの使い分け

歌の中で、声の色やニュアンスを自由に操ることができるのは上級者の特徴です。感情に合わせて、意図的に声を変えるテクニックが必要です。

練習法:感情に合わせて歌い方を変えてみましょう。例えば、悲しい歌を歌う時と喜びの歌を歌う時では、声のトーンや響かせ方を意識的に変える練習を行います。
これらのテクニックを意識的に練習し、実践で使いこなすことで、より一層上級者の発声技術を高めることができます。最初は難しいかもしれませんが、少しずつ自分のものにしていきましょう。

 

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya