こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!
さぁ今回はカラオケで自信がつく!1日10分の簡単ボイトレ
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪
「歌うのが苦手でカラオケが憂うつ…」
「高音が出ない」「音程が不安定」
そんな悩みを持つ人、意外と多いんです。
でも実は、1日たった10分のボイストレーニング(ボイトレ)を続けるだけで、あなたの歌声は劇的に変わります!
今日は、忙しい人でも続けられる【簡単で効果のあるボイトレメニュー】をご紹介します。
◆ まず知っておきたい「声が出しにくい」原因
歌が苦手だと感じている人の多くは、以下のような悩みを持っています:
喉が詰まるような感覚
高音が出せない・裏返る
音程が安定しない
声量が足りない
これらは、生まれつきではなく、正しい発声を知らないだけのことがほとんど。つまり、ボイトレで改善できます。
🔰 1日10分!初心者向けボイトレメニュー
① リップロール(1分)
唇をプルプル震わせながら「ぶ〜〜〜」と音を出します。
これは喉を締めずに声を出す感覚を身につけるのに最適。高音が出やすくなる基礎練習です。
💡コツ:力を抜いてリラックス。息をしっかり出すとやりやすいです。
② ハミング(2分)
「ん〜〜〜」と口を閉じた状態でハミングします。
声帯周りをやさしく刺激し、安定した発声の準備が整います。
💡コツ:鼻が震える感じを意識しましょう。無理に声を張らなくてOK。
③ ロングトーン(3分)
1音をなるべく長く、安定して出す練習。
「アー」や「ウー」など、発声しやすい母音でやりましょう。
💡コツ:お腹から息を出す“腹式呼吸”を意識して。声が揺れないように注意。
④ 音階練習(4分)
「ドレミファソファミレド」などの簡単なスケールを声に出します。
音程を正しく取る感覚が身につきます。
💡コツ:ピアノアプリなどで音を鳴らしながら練習すると効果倍増。
🎤 実践で使える!カラオケ前のウォーミングアップ
カラオケに行く直前、車や電車の中でできる簡単な準備運動:
軽く肩と首を回す(脱力がポイント)
リップロールを数回
深呼吸を3回
これだけでも、喉の緊張が取れて、声が出しやすくなります!
🌱 続ければ変わる!実際の効果とは?
1日10分、1週間続けると…
✅ 声が出しやすくなる
✅ 音程のブレが減る
✅ 高音がラクに出せるようになる
✅ 歌うことが楽しくなる!
実際に、私の生徒さんも「音痴だと思っていたのに、カラオケで褒められるようになった!」と話してくれました。
🔚 まとめ:まずは「自分の声」に慣れることから
歌が上手くなるためには、まず自分の声を好きになることが大切。
毎日10分、自分の声と向き合ってみてください。
継続は力なり。ボイトレは裏切りません!
最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!
ゆってぃ☆
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
マンツーマンの
ボイトレスクールといえば
NAYUTAS渋谷校
↓ ↓
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫
あなたもNAYUTAS渋谷校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
/
今なら体験レッスン無料
通常体験レッスン6,600円が無料に
\
さらに、、
/
体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料
\
無料体験レッスンのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■NAYUTAS渋谷校
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階
渋谷駅B1出口より徒歩4分
東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
instagram(渋谷校)