皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS新宿三丁目校です♪
「ボイストレーニングを始めたいけど、何からやればいいの?」
「歌がもっと上手くなりたいけど、独学では不安…」
そんな“ボイトレ初心者さん”のお悩み、よくわかります!
今回は、NAYUTAS新宿三丁目校のレッスンでも大切にしている、最初に取り組むべき3つの練習法をご紹介します🎶
どれも今日から始められる内容なので、ぜひ気軽に試してみてくださいね。
🎤 ① 呼吸を整える「腹式呼吸トレーニング」
歌の基礎はなんといっても呼吸のコントロール!
特に初心者の方に多いのが「胸で浅く呼吸してしまっている」こと。
これでは声が安定せず、すぐに喉が疲れてしまいます💦
【ポイント】
・お腹(下腹部)がふくらむように息を吸う
・長く、ゆっくりと息を吐いてみる
・「スーーー」と声を出さずに吐いて、時間を計ってみましょう
この呼吸法に慣れてくると、声の安定感・音程の取りやすさ・響き方が大きく変わってきます✨
👄 ② 口まわりと舌を動かす「滑舌エクササイズ」
滑舌が悪いと、歌詞が聞き取りづらくなったり、表現がぼやけてしまったりします。
まずは口まわりの筋肉を動かす習慣をつけましょう!
【おすすめ練習】
-
「あえいうえおあお」を大きくハッキリ発音する
-
早口言葉(例:なまむぎ なまごめ なまたまご)をゆっくり正確に
-
舌を左右に大きく動かして、舌の筋トレ
最初は難しく感じるかもしれませんが、毎日少しずつ継続することが大切です!
🎶 ③ 無理なく声を出す「リップロール発声」
声を出す前に、喉をリラックスさせてウォーミングアップ!
初心者に最適なのが、リップロールというトレーニングです。
【やり方】
-
唇を閉じて、リラックスした状態で「ブルルル…」と震わせる
-
息だけでできるようになったら、そこに軽く音をつけてみましょう(例:ドレミファ…)
この練習は喉を締めずに、正しい息と声のバランスをつかむのにとても効果的!
✅ まとめ&今日のポイント
「何から始めたらいいか分からない」というボイトレ初心者の方は、
この3つの練習からスタートするのが◎!
🎵 今日の3ステップ
-
腹式呼吸で“声の土台”をつくる
-
滑舌トレーニングで“言葉のクリアさ”を磨く
-
リップロールで“声の感覚”をつかむ
NAYUTAS新宿三丁目校では、初心者の方にも丁寧に寄り添ったマンツーマンレッスンを行っています😊
「カラオケでもっと上手く歌いたい」「声の出し方を一から学びたい」
そんな方も安心して通える教室です🎶
📩体験レッスンも随時受付中!
新宿駅からもアクセス抜群のナユタスで、一緒に“あなたの声”を育てていきましょう!
まずは体験レッスンからスタートして、新しい自分に出会ってみませんか?
🎁 即日入会で入会金無料キャンペーン実施中🎁
体験レッスン後に即日入会頂いた方には「入会金無料」にてご案内しております!
まずは無料体験レッスンをチェック!↓
🎁2025年8月中旬オープンに向けて 体験レッスン受付中!
オープンに先がけて、プロ講師による体験レッスンを無料でご案内中!
少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせください!
📍 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−6 アウンビル6階
🚶 アクセス:JR新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩1分
⏰ 営業時間:10:00 – 22:00
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:https://nayutas.net/school/shinjukusanchome/
📩 LINEでのご予約も受付中!:https://lin.ee/1IUQ0S2
皆さまのご来校を、スタッフ一同心よりお待ちしております!😌