ブログ
ボイストレーニングコース

ボイストレーニングってなに?初心者にもわかりやすく解説!/NAYUTAS新宿三丁目校

皆さん、こんにちは!
ボイストレーニングとダンスのマンツーマンレッスンを行っているナユタス新宿三丁目校です♪

「ボイストレーニングって、具体的に何をするの?」
そんな疑問を持っている方に向けて、
今回は「ボイトレってどんなもの?」をやさしく解説していきます🎙️

🎤 ボイストレーニングってなに?

ボイストレーニング(=ボイトレ)とは、
発声・呼吸・滑舌など、“声”に関する全体的なトレーニングのことです。

「歌の練習でしょ?」と思われがちですが、それだけではありません!

たとえば…

  • ナレーターやアナウンサー

  • 声優、俳優

  • ビジネスで話す機会が多い方

など、声を使うあらゆる職業にとって役立つトレーニングなんです🗣️

🎯 ボイトレで練習することの例

  • 腹式呼吸を身につける

  • 声量アップのための発声練習

  • 滑舌をよくするトレーニング

  • 声の響きを広げる共鳴練習

  • 裏声・地声の切り替え練習

発声の基礎が整うことで、声の安定感や通りの良さがグッとアップ✨
喉への負担も減り、長く使える「強い声」が手に入ります!

🎵 ボーカルトレーニングとの違いは?

「ボイトレ」と混同しやすい言葉に「ボーカルトレーニング(ボカトレ)」があります。
どちらも“声”を扱うレッスンですが、目的が少し違います

項目 内容
🎤 ボイストレーニング 発声の基礎を整えるトレーニング
🎶 ボーカルトレーニング 歌を魅力的に表現する技術を高めるトレーニング

💡 ボーカルトレーニングでやることは?

  • 歌声に抑揚をつける練習

  • リズムに乗って歌う練習

  • フレーズを感情豊かに表現する練習

主に、アーティストやシンガーを目指す方に向けた内容です。
オーディション準備やライブ出演を考えている方にもおすすめです✨

🌱 初心者はどちらから始めるべき?

「すぐに歌が上手くなりたい!」という気持ちはとっても大切ですが、
まずは“声の土台”を整えることから始めるのがおすすめです🧱

正しい呼吸や発声を知らずにいきなり歌うと、
喉を痛めてしまったり、うまく声が出ずに挫折してしまうことも…。

ボイストレーニング → ボーカルトレーニングという流れが理想的ですよ!

✅ まとめ&ポイント

初心者の方は、まずボイストレーニングで声の基礎を整えることが大切。
それが、のちの歌唱力アップや表現力向上にもつながっていきます♪

🎵 今日のポイント

  • ボイトレは、発声や滑舌、呼吸など声の土台を整えるトレーニング

  • ボカトレは、歌をより魅力的に表現するための実践的なレッスン

  • 最初はボイトレから始めることで、喉を痛めず上達しやすくなります!

📍 ナユタス新宿三丁目校では…
初心者の方でも安心して通える完全マンツーマンレッスンをご提供♪
あなたの目的やお悩みに合わせて、柔軟にカスタマイズいたします。

無料体験レッスンも受付中です🌟
ぜひ一度、教室の雰囲気を体験しに来てくださいね!

🎁無料体験レッスン受付中!

プロ講師による体験レッスンを無料でご案内中!少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせください!

📍 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−6 アウンビル6階
🚶 アクセス:JR新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩1分
⏰ 営業時間:10:00 – 22:00
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:https://nayutas.net/school/shinjukusanchome/
📩 LINEでのご予約も受付中!:https://lin.ee/1IUQ0S2

皆さまのご来校を、スタッフ一同心よりお待ちしております!😌