新宿三丁目で仕事帰りにも練習できるボイトレガイド
忘年会や飲み会のカラオケで、突然歌うことになって困った経験はありませんか。
「高い曲が歌えない」「無難に終わるより少し盛り上げたい」「誰も知らない曲を歌ってしまった」
そんな声を、NAYUTAS新宿三丁目校でもよく聞きます。
今回のブログでは、
・誰でも歌いやすい盛り上がる曲
・簡単に盛り上がる歌い方のポイント
・キー合わせのコツ
・新宿で効率よく練習する方法
をまとめました。
これを押さえておけば、飲み会のカラオケで困ることはありません。
もくじ
誰でも盛り上がる“外さない定番曲”
まずは、年代問わず盛り上がりやすく、音域的にも歌いやすい曲を紹介します。
男女ともに選びやすいラインナップです。
男性向けの歌いやすい定番
-
小さな恋のうた(MONGOL800)
-
さくら(ケツメイシ)
-
チェリー(スピッツ)
-
ずっと好きだった(斉藤和義)
-
高嶺の花子さん(back number)
-
忘れられないの(サカナクション)
音域が極端に高すぎず、聴き馴染みがあるので会場全体が反応しやすい曲が中心です。
女性向けの歌いやすい定番
-
ハナミズキ(一青窈)
-
三日月(絢香)
-
Darling(西野カナ)
-
First Love(宇多田ヒカル)
-
Mela!(緑黄色社会)
-
アイノカタチ(MISIA)
ゆったりした曲でも、誰もが知っている曲ならしっとり聴かせることで場が締まります。
逆に少しテンポのある曲を選べば雰囲気が明るくなります。
年代を問わず盛り上がる“万能曲”
-
世界に一つだけの花(SMAP)
-
さよならエレジー(菅田将暉)
-
猫(DISH//)
-
マリーゴールド(あいみょん)
-
Pretender(Official髭男dism)
誰もが知っている“世代をまたぐヒット曲”は、社会人の飲み会では非常に強い選曲です。
簡単に盛り上がる歌い方のコツ
「歌が得意じゃない」という人でも、歌い方のポイントを押さえるだけで印象は大きく変わります。
① 歌い出しの音量を少しだけ抑える
いきなり全力で歌うより、少し控えめに入ると声が安定します。
その後、サビで音量を上げるとメリハリがつき、聴く側にも気持ちよく伝わります。
② サビは“リズム優先”で歌う
音程が多少ズレても、リズムがズレていなければ良く聞こえます。
特に盛り上がる曲は、
「正確に歌う」より「テンポよく歌う」
方が印象が良くなります。
③ 高い部分は無理に地声で出さない
高音で声を張り上げると、声が裏返ったり喉を痛める原因になります。
飲み会の場では、
・少し軽い声で歌う
・キーを下げる
・地声から裏声へ自然に切り替える
など無理をしないほうが、結果的に安定して聞こえます。
④ 歌詞の“語尾”を丁寧に
語尾が乱れると、歌が雑に聞こえてしまいます。
逆に語尾を丁寧に処理すると、落ち着きがあり、歌が上手い印象を与えられます。
キーの合わせ方(これだけ知れば大丈夫)
カラオケで盛り上がるかどうかは、「選曲」よりも「キー設定」で決まります。
自分の声の高さに合わせる基準
-
サビの一番高い音が「少し余裕を持って出せる」
-
地声が張り上がりすぎない
-
低音が出しにくい場合は“+1キー”も試す
男性は「−2〜−4キー」、女性は「−1〜−3キー」を選ぶことが多いです。
迷ったら、
まず −2 キーにしてみる
これが最も安定しやすい設定です。
忘年会・飲み会で“失敗しない”曲選びのポイント
以下3つを意識すると、もっと安全に盛り上がれます。
① 知名度の高い曲を選ぶ
最初の30秒で反応がある曲を選ぶと場が盛り上がる。
個人的に好きな曲より、みんなが知っている曲が強いです。
② あまり長くない曲を選ぶ
飲み会では、長いバラードや展開の長い曲は雰囲気を切ってしまうことがあります。
③ 似た曲調ばかり続けない
前の人がバラードだったら、次は明るめの曲にするなど工夫すると場の空気が整います。
NAYUTAS新宿三丁目校なら“仕事帰りに30分だけ練習”も可能
新宿三丁目は企業の多いエリアで、
「仕事帰りに寄れる場所で練習したい」
というニーズが非常に大きい地域です。
NAYUTAS新宿三丁目校では、
-
新宿駅から徒歩1分新宿三丁目駅から徒歩3分
-
自主練スペースあり
-
10時~22時までと営業時間が長く、会社帰りでも通いやすい
-
マンツーマンで発声を細かく教えてもらえる
ため、短時間でも効果的に練習できます。
短時間練習のモデル例
-
5分:軽い発声
-
10分:歌う曲のサビだけ練習
-
10分:キー調整+歌い方の安定化
-
5分:録音してチェック
忙しい社会人でも、
「仕事帰りの15〜30分だけ自主練習」で十分上達が可能です。
まとめ
忘年会や飲み会のカラオケは、
・だれもが知っている曲
・無理のないキー
・簡単に盛り上がる歌い方
を押さえるだけで、印象が大きく変わります。
新宿三丁目校では、社会人向けに
・短時間で効率よく上達するボイトレ
・歌いやすい曲の提案
・キー合わせのコツ指導
など、実践的なサポートを行っています。
今年の忘年会は、自信を持って歌える自分で臨みましょう。
無料体験レッスン受付中!
「歌が上手くなりたい」「音痴を改善したい」「ボイトレを始めてみたい」という方は、ぜひ プロ講師によるマンツーマンの体験レッスン にお越しください。
マンツーマンレッスンで初心者の方も安心して通っていただけます♪
📍 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−6 アウンビル6階
🚶 アクセス:JR新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩1分
⏰ 営業時間:10:00 – 22:00
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイトはこちらをクリック
📩 LINEでのご予約も受付中!【NAYUTAS新宿三丁目校】
新宿三丁目校は、新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩1分 というアクセス抜群の立地。
ボイトレ・ボイストレーニングで歌唱力アップや音痴改善を目指す方に最適です。

