皆さんこんにちは。
NAYUTAS香川高松校がお送り致します(^^♪
ダンスで多くの人がつまずくポイントのひとつが「ターン(回転)」です。
振付の中でターンが決まると一気に華やかさが増しますが、
バランスを崩したり、目が回ってしまったりと、
苦手意識を持つ方も少なくありません。
ここでは、ターンをきれいに見せるためのコツと、
取り入れやすい練習メニューをご紹介します。
姿勢を整える
ターンの安定には、正しい姿勢が欠かせません。
背筋をまっすぐに伸ばし、頭のてっぺんを糸で
引っ張られているイメージで立ちましょう。
お腹に軽く力を入れて体幹を支えることで、ぶれにくくなります。
猫背や反り腰のまま回ると、どうしても軸がぶれてしまいます。
視線を固定する(スポット)
回転中に目が回ってしまう人は、
スポット(視線の固定)が有効です。
回り始める前に「見る点」を決め、
回転中もその点を素早く目で追いかけるようにします。
これを習慣化すると、回数を重ねても安定して回れるようになります。
手と足の使い方
ターンの勢いは腕や足の使い方で大きく変わります。
腕は体の近くに引き寄せると速く回り、
広げるとスピードを抑えられます。
足は「強く踏み込む」のではなく「軽く押す」意識で床をとらえましょう。
踏み込みすぎると体が流れてしまうので要注意です。
練習メニュー
片足バランス練習:片足で10秒静止する練習を繰り返すと、 ターン時の軸が安定します。 スポット練習 その場で首だけを素早く回して視線を戻す練習を行いましょう。 半回転から挑戦 最初から一回転に挑むのではなく、半回転→1回転→1回転半と段階を踏むと上達が早まります。 ゆっくりの音楽で練習 速い曲ではなく、バラードなどテンポの遅い音楽で回転の感覚を身につけるとスムーズです。 ターンをきれいに見せるコツは「姿勢」「視線」「体幹」の3つです。 焦らず基礎を重ね、半回転からコツコツ練習することで、 誰でも確実に上達します。 ターンが決まった瞬間はダンスが一段と映えるもの。 少しずつ練習を積み重ねて、自信を持って回転できるようになりましょう(^^)/
NAYUTASのマンツーマンダンスレッスンなら
生徒さんへのオリジナルレッスン!
そして自分のペースでダンスを楽しく学べる
マンツーマンレッスンで皆さんを応援します!
★体験レッスンの申し込みはこちらから★
無料体験レッスン – マンツーマンならNAYUTAS(ナユタス)
香川高松校は瓦町駅から徒歩2分、高松駅から15分。JR・琴電の各駅からもアクセスの良い駅チカの場所で、ボイストレーニング(ボイトレ)、ダンスや楽器のマンツーマンレッスンを今なら無料で体験できます!どのコースが自分に合っているのか不明な方も、高松校の講師が丁寧にアドバイスするので、気軽にお申込み下さい!
―――――――――――――――――――――――
~NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング &ダンス~
住所
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目4番11
富士ビル2階
営業時間
11:00~21:00
アクセス
琴電瓦町駅から徒歩2分
高松駅から15分
定休日
なし(年末年始など除く)
#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #ボイトレ香川 #ボイストレーニング
#ダンスレッスン #マンツーマン #ギターレッスン #琴電瓦町駅
#ボイトレ高松 #ボイトレ瓦町 #ボイトレ栗林 #ボイトレ東かがわ
#ダンス高松 #ダンス瓦町 #ダンス栗林 #ダンス東かがわ
#ダンスステップ #ボックスステップ #マンツーマンダンス #スライド #シャッフル #ジャズダンス
#ヒップホップ #ハウスダンス