ブログ
ボイストレーニングコース

セリフが劇的に変わる!母音トレーニングで身につく台本読みのコツ [所沢のボイトレ教室]ナユタス所沢校

こんにちは、ナユタス所沢校ボイトレ講師の原です。
声優や俳優を目指す方はもちろん、舞台や動画配信などで「セリフの伝わり方」に悩んだ経験はありませんか? 
実は、台本読みやセリフ読みの際に、ほんの少し練習法を変えるだけで一気に表現がスムーズになることがあります。
今回は、その具体的なメソッドとして「母音を抜き出す練習」と「キャラクターの発する言葉のキーを決める」という2つの方法をご紹介します。

1. 母音を抜き出すトレーニングでフレーズをつなぐ

言葉がつながらない
セリフがぶちぶち切れる

こんな場合におすすめしたいのが、セリフ中から母音だけを抜き出して発声練習する方法です。たとえば「明日は、月曜日だ。」というフレーズの場合、
「あいああ、えうおういあ」
といった形で、あえて母音だけをピックアップして読み上げてみましょう。
母音を意識することで、フレーズ全体のつながりを保ちやすくなり、言葉がスムーズに流れる感覚がつかみやすくなります。
滑舌向上にもつながるため、演技力を高めたい方にはぜひ取り入れていただきたい練習法です。

2. キャラクターのキーを設定して安定したセリフを

セリフの入りが不安定になる
息漏れが多くなる

こんな悩みがある方は、まずキャラクターの発する言葉の「キー(音程)」を決めてみましょう。
台詞のトーンが毎回バラバラになってしまうと、キャラクターの個性や感情が伝わりにくくなります。
そこで、鍵盤やピアノアプリなどを使って、一定の音程を「基準点」として設定してみるのです。
同じ音の高さからスタートし、キャラクターが持つイメージに寄せるように声を出すと、安定感が生まれ、キャラクターカラーを活かしやすくなります。

3. ウィークポイント克服の一歩

発声やセリフの表現には、人それぞれ異なるウィークポイントがあります。
今回ご紹介した「母音練習」と「キー設定」は、普段とは違うアプローチでこれらの弱点を見つけ出し、克服するためのヒントになります。
ちょっとした工夫で声質や発声の安定感が大きく変わることを、ぜひ実感してみてください。

4. 無料体験レッスン&キャンペーン情報

現在、ナユタス所沢校では無料体験レッスンを受付中です。
実際に講師とマンツーマンで発声や台本読みのトレーニングを体感していただけます。
さらに、以下のキャンペーンを実施中!

先着10名様まで、入会料金(11,000円)が無料!
未成年の方が親御様と一緒にご来校の場合、QUOカード1枚プレゼント!

この機会にぜひ、ナユタス所沢校のボイトレレッスンをお試しください。

5. お問い合わせ先

【ボイトレ&ダンス NAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13 烏山ビル5階

無料体験のご予約やご質問は、ホームページまたはお電話にてお気軽にどうぞ。
台本読み、セリフ読みでお悩みの方はぜひこの機会にレッスンを受けてみてください。
新しい練習法で飛躍的にレベルアップを目指しましょう!