こんにちは。ボイトレ&ダンスのナユタス所沢校です。
送別会の季節。退職する同僚に向けて
「何歌おう?」
「どんな歌が喜ばれる?」
と悩みますよね。
本記事では、同僚の送別会で歌いたい曲8選をご紹介します。
ぴったりの楽曲をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
同僚の送別会で歌いたい曲8選
1.ありがとう‐いきものがかり
いきものがかりの「ありがとう」は、感謝の気持ちをまっすぐに伝えるフレーズが印象的な楽曲。
NHKドラマ『ゲゲゲの女房』の主題歌として有名で、多くの人がサビを歌えるのではないでしょうか。
明るく送り出したい送別会のシーンにぴったりです。
2.ハルカ‐YOASOBI
YOASOBIの「ハルカ」は、小説『月王子』をもとに作られた楽曲です。
楽曲では、出逢った日から今までを振り返りながら、新しい門出の切なさと希望も感じられます。
アップテンポなので、みんなで盛り上がりたい時におすすめです。
3.さくら‐森山直太朗
送別会の季節といえば桜が咲く時期。
森山直太朗の「さくら」は、そんな時期にぴったりで、卒業式でも歌われることの多い定番の楽曲です。
“輝ける君の未来を願う”は、まさに退職する方に送りたいフレーズですね。
4.Best Friend‐西野カナ
親しい友人への感謝と、これからも仲良くしていきたい思いが込められた西野カナの「Best Friend」。
“離れていても 何年経っても ずっと変わらないでしょ”は、職場が変わっても関係を続けていきたい気持ちに重ねられますね。
仕事だけでなく、プライベートでも仲のよい同僚に歌いたい楽曲です。
5.愛をこめて花束を‐Superfly
Superflyの「愛をこめて花束を」は、感謝と愛情を込めた歌詞が胸に響く楽曲。
送別会には感謝や旅たちの祝いから花束を贈る習慣があり、送別会にぴったりです。
キーが高いので、男性や声が低い方は、キーを下げで歌うのがおすすめです。
6.糸‐中島みゆき
送別会や結婚式など、さまざまな場面で親しまれている中島みゆきの「糸」。
人と人のつながりをテーマにした温かい歌詞が魅力で、一緒に働いた同僚への感謝や縁を伝えられる楽曲です。
誰もが知る名曲で歌いやすいので、みんなで歌えるのもポイントです。
7.遥か‐GR4eN BOYS
GR4eN BOYSの「遥か」は、旅経つ人の目線で描かれた楽曲。
家族や仲間への感謝と、夢に向かう決意が込められています。
同僚に向けて「これからの道も応援しているよ」という気持ちを込めて歌うのにぴったりの楽曲です。
8.贈る言葉‐海援隊
海援隊の「贈る言葉」は、1979年にリリースされ、今でも多くの人に愛される楽曲です。
新たな道を歩む人への温かいエールが込められています。
しっとりした楽曲なので、落ち着いたシーンにおすすめです。
同僚の送別会で歌いたい曲8選まとめ
送別会の歌は、感謝や応援の気持ちを伝えるもの。
明るい曲で前向きな気持ちを伝えるのも良いですし、バラードでしっとりするのも良いですね。
「人前で歌うのが苦手」「音程を外しそうで不安」という悩みがあるなら、ナユタス所沢校のボイストレーニングがおすすめです。
経験豊富な講師が、丁寧にレッスンを提供します。また、レッスンはマンツーマンなので、1人ひとりのペースに合わせて学べますよ。
自信を持って歌えるようになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。
現在、無料体験受付中でございます。
ぜひ無料体験レッスンをお試しください!
【キャンペーン】
・先着10名様まで、入会料金11,000円が無料!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。
無料体験レッスンはこちらから
【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13烏山ビル5階