昭和という時代の音楽には、今も色褪せることなく多くの人々の心に響く名曲が数多く存在しています。
カラオケの場でも盛り上がること間違いなしの昭和歌謡。
その中でも特に人気の高い楽曲を3曲厳選し、ご紹介いたします。
これらの曲を上手に歌いたいと考えている方に向けて、曲ごとの歌い方のポイントもあわせて解説いたします。
<昭和歌謡カラオケ人気ランキングTOP3>
第1位:「タッチ」/岩崎良美
第2位:「I LOVE YOU」/尾崎豊
第3位:「津軽海峡・冬景色」/石川さゆり
第1位:『タッチ』を華やかに歌うポイント
まず第1位の「タッチ」は、アニメ主題歌として時代を超えて愛され続けているアップテンポなナンバーです。
明るさと爽やかさが求められる曲なので、しっかりと息を流しながら、笑顔を意識して歌うと自然な華やかさが生まれます。
サビでは跳ねるようなリズム感が大切になるため、身体の力を抜きつつ、リズミカルに言葉を紡いでいきましょう。
高音部も多い曲ですが、無理に力を入れず、柔らかく声を出すことを意識すると負担なく歌いきれます。
第2位:『I LOVE YOU』で心を動かす歌唱法
次に第2位の「I LOVE YOU」は、尾崎豊さんならではの繊細な感情表現と、美しいメロディラインが印象的なバラードです。
やや低めのトーンではじまるため、落ち着いた発声が求められます。
歌詞の一つ一つに心を込めて、語りかけるような気持ちで歌うと十分に魅力が伝わります。
息遣いやブレスの位置も要となるので、フレーズごとにしっかりと呼吸を整えながら、伸びやかな歌声を目指してください。
第3位:『津軽海峡・冬景色』で演歌のこぶしを極める
第3位の「津軽海峡・冬景色」は、石川さゆりさんの名演で知られる演歌の代表曲です。
情景描写が豊かな歌詞をしっかりと伝えるためには、表情や感情をじっくり込めることが大切です。
声を張る場面と抑揚をつける場面を意識的に使い分け、低音部分では丁寧な発音、高音では澄んだ声を心がけると曲の世界観が一層深まります。
演歌特有のこぶしやビブラートも取り入れつつ、深呼吸をして一音一音を大切に歌い上げてください。
こうした名曲をより上手に歌うため、ボイストレーニングはやはり効果的です。
所沢にあるナユタス所沢校では、基礎から表現力まで、一人ひとりのお悩みに応じた丁寧な指導が受けられます。
・高音が苦手で、どうしても声に力みが入ってしまう
・バラードをもっと感情豊かに響かせたい
・演歌のこぶしを自然につけられるようになりたい
そんなご要望にお応えできる無料体験レッスンもご用意しております。
実際にレッスンを体験していただくことで、ご自身の課題や伸ばしたいポイントが明確になります。
少しでもご興味のある方は、ぜひこの機会にお越しください。
ナユタス所沢校では、先着での入会金無料キャンペーンも実施中です。
歌うことをもっと楽しく、もっと自由に。昭和の名曲で、新しい自分の声に出会ってみませんか。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
現在、無料体験受付中でございます。
ぜひ無料体験レッスンをお試しください!
【キャンペーン】
・先着10名様まで、入会料金11,000円が無料!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。
無料体験レッスンはこちらから
【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13烏山ビル5階