こんにちは!
NAYUTAS上野校です!
ステージで踊るとなると技術だけでなく、
見せ方がめちゃくちゃ大事!
でも、ポーズって悩むときありませんか?
写真の時にも咄嗟にポーズできませんよね…
今日は、誰でもすぐに真似できて
ステージ映えするポージング術をご紹介✨
軸を作って見栄えを変える
ステージでカッコよく見える人って、
ポーズの前に“体の軸”がしっかりしているんです!
たとえば…
片足に体重が偏っていると、なんとなく不安定に見えません?
逆に、軸を伸ばすだけで、自信があるように見えますよね!
「天井から頭を引っ張られているようなイメージ」
で立つと見た目が変わります!
これ、写真を撮られるときにも使えますよ📸
形を作るときは三角形を意識してみよう
実はダンサーのポージングって、
三角形を意識するとプロっぽく見える!
・片腕を上げて、もう片腕を腰に
・片足を軽く外に出す
・上半身をちょっとひねる
これ全部が体のラインで三角形ができるようになってるんです!
K-POPアイドルの写真を見るとわかるんですが、三角形のラインがとにかく多い!
みなさんも三角形になるように意識してみてください!
視線の使い方で印象が変わる👀
ポーズも大事ですが“視線”も大事!
同じポーズでも、
・カメラを見る
・少し目線を外す
・下からあおる
この3つでも雰囲気が変わるのが想像できますよね?
おすすめは「斜め下を見るポーズ」
初心者でも絶対にキマるのでぜひ試してみてください✨😌
角度は45度が最強
真正面って、一番ごまかしが効かないので
実は上級者向けだったりします、、
ステージや写真で使うなら、
“体を45度にひねる”
これだけでプロっぽさが増します!!
45度だと細見え効果もあるし、動きが生まれるし良いことだらけ!
横すぎると逃げて見えるので、バランスが良いところを探してください!
「止め方」でカッコよさが決まる
ステージ映えする人って、ポーズを止めるんです!
同じ動きでも、止めがブレると印象がぼやけます
🌟ポイント🌟
・指先まで意識する
・顔の向きをキープする
・ポーズの最後に一呼吸置く
この“一呼吸”が大事!
➭堂々と見えて、観客の視線を引きつけられます💫
・
・
・
ポージングは才能ではなく、誰でも練習すれば上手になります
むしろ、これだけ知っておくだけでステージの見え方が一気に変わるんです!
あなたの魅力を最大限に引き出すポージング、しっかりサポートしますよ💖
NAYUTAS上野校でお待ちしております!
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS上野校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル 4F
《アクセス》
JR上野駅 不忍改札不忍口から徒歩3分
★NAYUTAS上野校 公式SNS★


各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪

