こんにちはナユタス府中校講師の岩田耀介です!
今回は「ヒーカップ」
ヒーカップとは何か
主にフレーズの終わりや語尾を裏声で跳ね上げるように出すテクニ
語源と由来
1950年代のロカビリーから広まったと言われており
由来は英語「hiccup(しゃっくり)」
ヒーカップによる効果
感情表現に効果的とされていて
ロックな印象や、可愛さを表現するとき、
様々な場面で効果的なテクニックとなっております!
ヒーカップを使っている歌手
有名な方がB’zの稲葉浩志さんです!
「LOVE PHANTOM」「ギリギリchop」「
沢山の楽曲の語尾に使用されています!
最近だとYOASOBIのikuraさんが「アイドル」
凄くわかりやすいので、是非聴いてみてください!
他にも沢山のアーティストが使用しており
松田聖子さんの「野ばらのエチュード」
緑黄色社会さんの「Shout Baby」
Adoさんの「唱」etc…
色々な楽曲の隠し味となっておりますので、探してみてください!
ヒーカップの練習方
「マ」を地声でロングトーンをしましょう
そのまま「マーッア」と語尾を裏声で切る練習をしましょう!
なれてきたら
「マーッア マーッア マーッア」と連続で出す練習をしましょう!
注意
息を吐き出して終わるのが理想なので
息を止めないこと
体や喉に力を入れないことを注意しておこなってみてください!
また、腹式呼吸が必須となりますので、腹式呼吸が出来ない方は
リップロールやツッツっツッと息を素早く吐き
リラックスした状態で、お腹が動く感覚をまずは覚えましょう!
このように普段みなさんが何気なく聴いている曲の中にも沢山のテ
リアルな感情表現や、
「あの曲のここの歌い方が好き!」
是非一度、意識して楽曲を聴いてみてください!
ほかにも歌の技術や発声のコツなど知りたい方はお気軽にレッスン
ここまでお読みいただきありがとうございました!
ナユタス府中校講師 岩田耀介
---------------------------------
ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは
京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!
無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中Renolikeビル B1
アクセス;https://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/
営業時間10:00~22:00
---------------------------------