ブログ
ボイストレーニングコース

唄の履歴書「ラヴ・パレード」(ORANGE RANGE)~ボイトレ・ダンス・ギター無料体験受付中 ナユタス府中校

電車のドアを挟んで並んで立つ、オタク風の男性と綺麗な女性

こんにちはナユタス府中校ボイストレーナーの岩田耀介です!

20年前一大ブームを巻き起こした「電車男」の主題歌。

今回の唄の履歴書は「ラヴ・パレード」(ORANGE RANGE)です!

ORANGE RANGE

2001年結成、2003年メジャーデビュー。

上海ハニー』『ロコローション』『お願い!セニョリータ』『イケナイ太陽』などが

ヒットする。

2010年より沖縄に戻り、自主レーベルを設立。インディーズ活動に戻る。

2025年7月「いけない太陽」のMV(令和ver.)を公開。

公開から10日たらずで780万回以上も再生される。

ラヴ・パレード

作詞・作曲:ORANGE RANGE

2005年5月リリースの10枚目のシングル。

映画「電車男」主題歌。

 

ORANGE RANGEのメンバー全員が映画の台本を読み込み、

作品のテーマである「一人の男性が一人の女性を好きになり、そして変わっていく姿」を

表現したバラード曲。

 

2005年はドラムのKATCHANが活動休止、その後脱退、

現在の5人体制のバンドになる転換期になりました。

歌詞

一歩も踏み出せなかった 傷つく事をただ恐れたんだ

こんな自分だからなんて 悩んで 悔やんで

「電車男」の主人公同様、自分に自信がない様子

君は手差し伸べて 負けないでって

そこで俺やっと気づいた 「壁」なんかなかった

「君」が表現しているのは、相手の女性であり、

この恋愛を本気で後押しした2ちゃんねるの住人たちですね。

 

心震える 気持ち溢れる もう涙拭え

未熟でも進め 前へ

経験なんか関係ない。今の気持ちに素直に行動あるのみ。

「電車男」の世界観を素直に表現していると思います。

歌唱ポイント

ORANGE RANGEはラップのように言葉が多くリズミカルな曲が多いです

この曲は比較的ゆったりとしていますが、Aメロは言葉が多く

入る場所や、切る場所を間違えるとグチャグチャになってしまいます。

ブレスやアクセントもこう言う曲を歌う時には特に注意が必要なの

色の付いている所を意識して歌ってみてください!

 

サビは伸ばすところに青色の母音を追加しました。

この部分をしっかり歌えると、割と本人に近いニュアンスで歌えると思います

またAメロは全部下のラインでハモリが入っています

Bメロは3度上のハモリが入っています

 

サビはオクターブ下と3度上にハモリが入っています。

このコーラスがORANGE RANGE感を出している一つの特徴です!

友達とカラオケで歌うときなどよかったら挑戦してみてください!

ラヴ・パレード歌唱ポイント

 

この曲の歌い方についてもっと知りたい方や

他の曲についてももっと知りたい方は是非体験レッスンへお越しください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

友だち追加

---------------------------------

ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンは 

京王線府中駅より徒歩30秒!調布・多摩エリアからも通いやすい!ナユタス府中校!

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから

住所 東京都府中市府中町1-5-5 府中Renolikeビル B1

アクセスhttps://nayutas.net/school/fuchu/blog/14475/

営業時間10:00~22:00

---------------------------------